「Jidosha(自動車)」のプロフェッショナルになる。
我らの高い技術と心の豊かさを限りなく提供しよう。
自動車実習授業
自動車実習授業
目標
- 確かな技術と豊かな人間性を備えたメカニックエンジニアの養成を目標にするとともに、
- 自動車整備に関する「知識」と「技能」を学び、
- 実社会にて対応できる技術を修得し、
- 高校卒業と同時に3級自動車整備士資格(国家資格)を取得することを目標にしています。
Close Up!!!
-
point
01
多くの資格を取得(平成28・29年度卒業生は高校生の3級自動車整備士合格者数山口県第1位を達成)し在学中に学んだ工業技術を基に、将来スペシャリストとして多様な職業に対応できます。
-
point
02
国土交通省より第1種養成施設の認定を受けているため、3級自動車整備士資格試験を実技試験免除で受験できます。
-
point
03
制作した工業作品等を早鞆祭などで展示し、完成までの楽しさや苦労を通して「ものづくり」への興味関心が深まり、充実した学習ができます。
修得可能資格
○3級自動車整備士 ○乙種危険物取扱者 ○低圧電気取扱者特別教育
○アーク溶接特別教育 ○ボイラー取扱技能講習 ○ガス溶接技能講習 など
専門学校見学
専門学校見学
進路実績
- 大学・短期大学
- 山口東京理科大学 水産大学校 近畿大学 久留米工業大学 ほか
- 専門・専修学校
- トヨタ神戸自動車大学校 トヨタ名古屋自動車大学校 日産京都自動車大学校 日産愛知自動車大学校 ホンダテクニカルカレッジ関西 北九州自動車大学校 西部高等産業技術学校 ほか
- 就職 平成30年3月 就職率100%
- トヨタ自動車株式会社 マツダ株式会社 ダイハツ工業株式会社 日野自動車株式会社 トピー工業株式会社 キムラユニティー株式会社 住友ゴム工業株式会社 株式会社ワイテック ビューテック株式会社 アイシン精機株式会社 西日本旅客鉄道株式会社 日産プリンス山口販売株式会社 山口日産自動車株式会社 ネッツトヨタ山口株式会社 下関三菱自動車販売株式会社 トヨタカローラ山口株式会社 鈴秀工業株式会社 日新運輸工業株式会社 UDトラックス株式会社 株式会社ブリヂストン ほか
- 公務員
- 山口県警察 自衛官候補生