MENU
科・コース紹介
コース紹介

生活クリエイト科

各コースブログへ!

学び実践していく中で確かな技術を身につけ、
自分のライフスタイルをCreate(クリエイト・創造)」しよう!

目標

  • 生活クリエイト科は心豊かな家庭生活を築くために、
  • 衣・食・住をはじめとするすべての家庭科の分野を学びます。
  • その中でも特に、衣・食に力を入れ、
  • 確かな技術が社会で即戦力となることを目的に実習時間を多く取り入れ、
  • 「フード」も「ファッション」も偏りのない学習を展開します。

Close Up!!!

  1. point
    01
    フード分野とファッション分野、どちらも学びます
  2. point
    02
    ファッション&調理において、週8~14時間の実習時間を設け、技術面の向上に力を注いでます
  3. point
    03
    専門の資格を取得して将来に生かすことができます。

フード分野

  1. 楽しく健康的な食生活のための知識と調理方法について学習します。
  2. 技術の向上とともに、食品の安全性などについても学習します。
  3. 取得可能専門資格・・・食物調理検定4級~1級 など
  4. 行事・・・外部講師による各種講座、お魚教室、卒業制作展
1級食物調理検定作品
1級食物調理検定作品
1年生調理実習風景
1年生調理実習風景
2年生調理実習風景
2年生調理実習風景
ものづくりマイスター
ものづくりマイスター
栄養改善普及協会
栄養改善普及協会
外部講師調理実習風景
外部講師調理実習風景
卒業制作
卒業制作
卒業制作
卒業制作
卒業制作
卒業制作

ファッション分野

  1. ファッションの知識や縫製技術の習得および、流行に即した衣生活について学習します。
  2. 取得可能専門資格・・・被服製作技術検定和服・洋服2級~1級、被服製作技術検定4~3級 など
  3. 行事・・・文化祭ファッションショー、針供養(1年間で折れた針に感謝し供養する行事)
2年被服実習
2年被服実習
2年被服実習
2年被服実習
ウォーキング講習会
ウォーキング講習会
ファッションショー
ファッションショー
ファッションショー
ファッションショー
ファッションショー
ファッションショー
針供養
針供養
針供養
針供養
針供養
針供養
浴衣制作
浴衣制作
浴衣制作
浴衣制作
専門教科
1年次 家庭総合 フードデザイン
生活産業基礎 ファッション造形基礎
2・3年次 調理 食品 栄養 フードデザイン 課題研究 
生活産業情報 ファッション造形 卒業制作
※2・3年次は実習に8~14時間あて、他に専門教科の授業が2~4時間展開されます。

進路実績

大学・短期大学
梅光学院大学 梅花女子大学 福岡女学院大学 東筑紫短期大学 宇部フロンティア短期大学部 下関短期大学 西南女学院短期大学部 ほか
専門・専修学校
中村調理製菓専門学校 北九州調理製菓専門学校 下関理容美容専門学校 福岡美容専門学校 大村美容ファッション専門学校 福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校 上田安子服飾専門学校
就職
株式会社ワールドストアパートナーズ 株式会社ヤマダヤ 松月堂製パン株式会社 社会福祉法人やまばと会員光園 西日本医療サービス株式会社 兼松コミュニケーションズ株式会社 株式会社イング 医療法人愛の会光風園病院 日本歯科薬品株式会社 株式会社プレミア門司港ホテルマネジメント 株式会社大谷山荘 明石被服興業株式会社 株式会社日本セレモニー 株式会社丸久 ほか