MENU

新着情報 お知らせ

本日の菁菁館授業見学・説明会ならびに菁菁館授業・部活動体験について

2025年02月08日

おはようございます。

本日の「菁菁館授業見学・説明会ならびに菁菁館授業・部活動体験」は、予定通り実施します。JRやバスは通常運行(午前5時現在)のようですが、道路には薄っすら雪が積もっています。安全に十分気をつけてお越しください。

なお、雪の影響等により予定時刻に間に合わないことや参加を見合わせることは問題ありません。

菁菁館授業見学・説明会ならびに菁菁館授業・部活動体験について

2025年02月07日

 明日の「菁菁館授業見学・説明会ならびに菁菁館授業・部活動体験」は予定通りの時間帯で実施します。安全に気をつけてお越しください。

 ただし、今夜の寒気の状況により、明日の朝に中止が決定する可能性があります。

 明朝6時頃に最終連絡をHPでお知らせしますので、御確認をよろしくお願いいたします。

 

本日の一般入試を受験される皆さんへ

2025年02月04日

 本日の一般入試は、予定通り実施します。

 試験開始時間に間に合うよう、余裕を持って移動してください。安全に気をつけてお越しください。

 なお、下校時には積雪等の恐れもあり、渋滞も予想されます。下校手段についても事前に保護者と確認しておくようにしてください。

 

明日の一般入試を受験される皆さんへ

2025年02月03日

 

 明日の一般入試は予定通り実施します。

 雪の心配がある場合は、試験開始時間に間に合うよう、余裕を持って移動してください。安全に気をつけてお越しください。

 交通機関の遅れなどで試験開始時間に間に合わない可能性がある場合は、所属中学校長を通して本校へご連絡ください。所属中学校に連絡を取れない場合等は、本校(083-231-0080)に直接ご連絡ください。

 なお、明朝6時頃、最終のものをHPでお知らせします。

 

本日(1月10日)の推薦・専願入試について

2025年01月10日

本日の専願・推薦入試についての連絡です。

公共交通機関の状況や道路状況を鑑み、専願入試の開始時間を1時間遅らせ10時から試験開始とします。そのため、菁菁館第Ⅰ類・第Ⅱ類、進学グローアップコース、衛生看護科を志願する受験生は、面接終了時間が14時を過ぎることも考えられます面接の待機時間にパン等を食べることは可能ですので、必要な方は各自で準備してください。交通状況により開始時間に間に合いそうにない場合には、所属中学校長を通して本校へ連絡してください。

推薦入試については予定通りの時間で開始します。

急な変更でご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

明日、1月10日(金)の専願・推薦入試について

2025年01月09日

 明日の専願・推薦入試は予定通り実施します。

 JR等の公共交通機関を利用するか、早めに出発していただく等により、時間に間に合うようにしてください。
 それでも遅れるようなことがあった場合には、所属中学校長を通して本校へ連絡してください。

 なお、この予定を変更する場合には、明朝6時頃、HPでお知らせします。

 

秋季オープンキャンパスについて掲載しました

2024年09月18日

令和6年 秋季オープンキャンパスのご案内を掲載いたしました。

各科・コースの体験内容・参加申込等 詳しくは、>>こちらから ご覧ください。

吹奏楽部 第27回定期演奏会について(前売券販売終了)

2024年09月10日

9月15日(日)に開催する『早鞆高等学校吹奏楽部 第27回定期演奏会』の前売券はおかげさまで完売いたしました。当日券の販売もありません。多くの方々にご購入いただきありがとうございました。

R6poster.png

吹奏楽部 第27回定期演奏会について

2024年09月02日

9月15日(日)に下関市生涯学習プラザで開催する予定の「早鞆高等学校吹奏楽部 第27回定期演奏会」は、前売券の販売状況を鑑み当日券を販売をしない見込みとなっております。前売券の販売も間もなく終了となりますので、ご来場いただける方は、お早めにお買い求めください。

当日は大変混雑が予想されます。ホール内は消防法により立ち見をすることができません。ご来場いただいた際、お席は空席がないよう詰めていただき譲り合ってお座りください。

部員たちは順調に準備に励んでおります。当日のご来場をお待ちしております。

R6poster.png

早鞆高等学校の皆さんへ

2024年07月22日

既にニュースで知っている方も多いと思いますが、一昨日は奮闘の末豊浦に4対6で負ける結果となりました。

会場に来てくれた集団宿泊B班と希望者の皆さん、SNSで勝負を見守ってくれた皆さん、応援ありがとうございました。

22日以降の応援はなくなりましたが、引き続き野球部の生徒達をはじめ、他の運動部の生徒たち、文化部の生徒たちの

活躍を願いつつ、応援をしていきましょう。また部活動に加入していなくても早鞆生として頑張っている皆さんのことも、

応援していきましょう。今年も応援練習、野球応援に参加してくれてありがとうございました。暑い夏ですが、健康には

気をつけて過ごしてくださいね。                

                                 早鞆高校応援係 田中幸志