MENU

部活動・職員室

全日本アンサンブルコンテスト山口県大会 金賞受賞・中国大会出場決定【吹奏楽部】

2024年12月27日

12月27日(木)に不二輸送機ホール(山陽小野田市)で開催された『第48回全日本アンサンブルコンテスト山口県大会』に本校吹奏楽部より打楽器五重奏とサクソフォン七重奏の2チームが出場し、両チームともに金賞を受賞し、さらに両チームともに2月2日に鳥取県・とりぎん文化会館「梨花ホール」で開催される中国大会推薦されました。推薦されたのは出場した55チーム中7チームです。
また、打楽器五重奏は高等学校の部における最優秀チームに贈られる山口県知事賞を受賞しました。多くの方々に支えられての結果です。応援していただいた方々に感謝申し上げます。山口県代表として他のチームの想いも背負い、さらに魅力ある演奏となるよう頑張ります。

line_oa_chat_241226_231552.jpg

line_oa_chat_241226_231559.jpg

【演奏曲目】
打楽器五重奏
 岩窟の虎~五行(ジェリー・グラステイル 作曲)

サクソフォン七重奏
 サード・バトル(天野 正道 作曲)

【出場メンバー】
打楽器五重奏
 谷口 彩葉(2年・普通科キャリア・アスリートコース)
 林 大心(2年・普通科キャリア・アスリートコース)
 内田 大翔(1年・普通科進学グローアップコース)
 下村 希彩(1年・普通科進学グローアップコース)
 水田 和希(1年・普通科菁菁館特別進学コース第II類)

サクソフォン七重奏
 佐藤 舞奈(2年・普通科菁菁館特別進学コース第I類)
 松木 奏芽(1年・普通科菁菁館特別進学コース第I類)
 村田 崚(1年・普通科キャリア・アスリートコース)
 山形 由貴(2年・普通科ビューティーコース)
 岡野 蒼(1年・普通科進学グローアップコース)
 上野 英治(2年・普通科キャリア・アスリートコース)
 大塚 優月(1年・普通科菁菁館特別進学コース第II類)

1735211823127.jpg1735211825339.jpg

PXL_20241226_111503035.jpg

Screenshot_20241226-201904.png

吹奏楽部はLINE公式アカウント、Facebookページ、X(旧Twitter)、Instagram、YouTubeチャンネルでも情報発信を行っています。

吹奏楽部LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/%40hpn8676w

吹奏楽部Facebookページ https://www.facebook.com/hayatomo.wo/

吹奏楽部X(旧Twitter) https://x.com/hayatomo_wo

吹奏楽部Instagram https://www.instagram.com/hayatomo.wo/

吹奏楽部YouTubeチャンネル https://https://www.youtube.com/@hayatomo-wo

就職内定者講話・2学年就職ガイダンス【就職指導部】

2024年12月23日

12月5日(木)、山口しごとセンターよりキャリアカウンセラーの松田美香様にご来校いただき,『社会人の心構え』というテーマで就職内定者に対して講話を行っていただきました。全国的には高卒3年以内の離職率が約4割となっています。社会人として安定して過ごすためには,まずはよいスタートを切ることが大切です。そのために入社までにやっておいて欲しいことや社会人としての考え方を中心にお話をしていただきました。就職に関する行事は久しぶりでしたが,社会人の準備としての残った高校生活を有意義に過ごして欲しいと思います。

PXL_20241205_020540357.jpgPXL_20241205_022026349.jpg

PXL_20241205_022054755.jpg

12月19日(木)、厚生労働省が新規学卒者の就職支援の一環として開催している就職ガイダンスを本校で行いました。講師は長年人事に携わり、現在はセミナー講師も数多くされている藤山秀樹先生で,普通科キャリア・アスリートコースの2年生が受講しました。藤山先生は厚生労働省から委託されており,本校で過去のガイダンスにも何度か来ていただきましたので,本校生徒の現状をよくご理解されています。

2年生にとって本格的なガイダンスは今回が初めてでした。高校新卒者に求められていることを互いにやり取りしながら考えた後,コミュニケーションの基本,仕事に対する理解,自己PRの作り方など内容は多岐にわたり,2時間があっという間でした。生徒は積極的に発表したり,ワークシートの記述などにも一生懸命取り組んでいました。

進路に対してはまだ悩んでいる生徒も多くいますが,どのような方向にも対応できるよう,早めに準備をして欲しいと思います。

PXL_20241219_002237304.MP.jpgPXL_20241219_021325977.MP.jpg

PXL_20241219_002257401.MP.jpg

部活動報告【男子ソフトテニス部】

2024年11月12日

令和6年11月9日~11日に宇部市中央公園テニスコートで行われた「第50回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会中国地区予選会山口予選兼15回中国高等学校ソフトテニス新人大会山口県予選会兼山口県スポーツ大会」の結果を御報告いたします。

<団体>

第6位

<個人>

俵(光)・山本ペア 第32位

俵(友)・平沼ペア 第32位

瀬川・池上ペア 3回戦敗退

村上・稲冨ペア 3回戦敗退

長網・小川ペア 2回戦敗退

﨑野・熊野ペア 1回戦敗退

今後も上位進出をめざして頑張りますので、ご声援よろしくお願いいたします。

50回中国地区予選会 (1)_R.JPG 50回中国地区予選会 (2)_R.JPG

 50回中国地区予選会 (3)_R.JPG

【平家太鼓部&ダンス部】文関フェスティバル出演

2024年11月10日

11月10日(日)文関フェスティバルに、平家太鼓部&ダンス部で出演しました。

この催しは、地域の方々、小学校・中学校・高校の生徒・保護者等が、お互いに日頃の感謝を伝えながらおもてなしをするという趣旨で開催されています。

平家太鼓部の演奏では、参加者の皆様が踊りで参加してくださり、大盛況の中で終えることができました。

ダンス部の演技では、小学生が多いに盛り上げてくれて、楽しい雰囲気の中でダンスを披露することができました。

【↓最後に集合写真】

文関フェスティバル.JPG

部活動報告【女子バスケットボール部】

2024年10月30日

令和6年10月26日~27日に防府高校、維新大晃アリーナで行われた「第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会山口県予選会」の結果を御報告いたします。

2回戦  早鞆 48-43 光

3回戦  早鞆 38-71 誠英

 ベスト16

新チームとなり初めての大きな大会でした。初戦緊張から自分たちのペースでバスケができず苦戦を強いられ、続く誠英戦では相手のリズムを変えることができませんでした。

この経験を必ず次の新人戦に生かします。

いつも応援ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。