MENU

普通科 キャリア・アスリートコース

「器楽」受講者(吹奏楽部員)による慰問演奏

2024年12月23日

12月20日(金)、普通科キャリア・アスリートコースで「器楽」の授業を選択している生徒のうち、吹奏楽部員7名で社会福祉法人さわやか会さんの長府ケアハウス・デイサービスセンターに演奏に伺いました。

PXL_20241220_044225659.jpg

週1回2時間の授業でコンサートの内容をみんなで考え、9月から準備してきました。クラシック作品、冬の音楽、演歌、クリスマスソングなど幅広く選曲しました。

2S9A4117.JPG2S9A4126.JPG

それぞれの楽器紹介も織り混ぜ楽しんでいただきました。

2S9A4169.JPG2S9A4166.JPG

2S9A4159.JPG2S9A4176.JPG

2S9A4148.JPG2S9A4180.JPG

2S9A4232.JPG2S9A4173.JPG

参加したメンバー全員が楽しかったと感じました。

2S9A4250.JPG

このような機会をいただきありがとうございました。

2S9A4257.JPG

さわやか会さんのブログでも今回のコンサートについて掲載していただいています。

http://blog.livedoor.jp/shinsetsu/archives/52082372.html

以下の吹奏楽部SNS公式アカウントでも詳しく紹介しています。

吹奏楽部LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/%40hpn8676w

吹奏楽部Facebookページ https://www.facebook.com/hayatomo.wo/

吹奏楽部X(旧Twitter) https://x.com/hayatomo_wo

吹奏楽部Instagram https://www.instagram.com/hayatomo.wo/

吹奏楽部YouTubeチャンネル https://https://www.youtube.com/@hayatomo-wo

 

Aコース集会「2A杯」開催!

2024年12月19日

16日(月)1・2限に今年度初めてのAコース集会を実施しました。

1~3年のAコースだけでクラス対抗のスポーツ等をするものです。

7月に開催予定でしたが大雨による休校で実施できませんでした。

男子バレーボール、女子ドッジボールで2年生が運営をし、開催しました。DSC_1119.JPGDSC_1120.JPG

生徒たちで運営をし、限られた時間でしたが、無事に全試合行うことができました!

DSC_0041.JPGDSC_1134.JPG

男子  優勝 3-2C  準優勝 2-2A  3位 3-3A 

女子  優勝 2-4   準優勝 1-4  3位 1-2

総合  優勝 3-2   準優勝 2-4  3位 2-2、3-3

以上の結果となりました。

楽しんでやっている姿が見れてよかったです。2学期もあと1日、良い終わり方をしましょう!

体育演習B 3年生レポート発表会

2024年12月11日

10日(火)5・6限に例年行っている体育演習B3年生によるレポート発表会を行いました。

残念ながら当日体調不良で全員揃いませんでしたが、3年生が約半年間やってきた内容を後輩たちに伝えました。

DSC04602.JPG

テーマは「速度アップ」「自信を持てる体に」「上半身をきれいに見せよう」「数字だけでなく見た目も美しく」「体の当たりに負けないように強くしよう」

とそれぞれが決めてから活動しました。メニューも様々で工夫されていました。

DSC04603.JPGDSC04604.JPGDSC04605.JPGDSC04606.JPGDSC04607.JPG

準備した物を読んだり、動画を見せたりと各グループ緊張感がある中で発表してくれました。

人前で話すことの大変さを感じてくれたのではないでしょうか。

今後社会に出たらこのような人前で話す機会があると思うので、今回の経験を生かしてチャレンジしてほしいと思います。

2年生は一生懸命来年に繋がるように聞いていました。

3年生お疲れ様でした!残りわずかですが楽しみましょう!

進学ガイダンス参加

2024年11月15日

12日5・6限目にシーモールパレス(下関市)で行われた進路ガイダンスに参加しました。

対象はG(進学グローアップ)、A(キャリアアスリート)、J(自動車工学科)の2年生です。

各学校様のブースに各自が行き、資料を見ながら説明を受けていました。

進路に関する試験があと1年になりましたので、これから本格的に進路のことを考え、決定し、それに向けての準備をしなければなりません。

進学希望者は各自でオープンキャンパスに行ったりしています。

しっかり自分のやりたいことを見つけ、調べ、準備していきましょう!

DSC04596.JPGDSC04597.JPGDSC04599.JPG

体育演習B 栄養講義・ケア実習

2024年11月08日

11月8日(金)5・6限に九州医療スポーツ専門学校様が来校されて講義・実習をしていただきました。

5限目は本校視聴覚室で栄養指導をしていただきました。

DSC04590.JPG

「日頃から美味しく栄養を考えてくれている親や寮のご飯を作っていただいている業者の方々に感謝しよう」という言葉から始まり、まず毎日同じ時間で体重をはかり、体を知ることが大切だということを学びました。また摂取しなければならない物や気をつけること、食事に対しての意識を持ってもらうような内容でとても勉強になりました。

6限目は体育館に移動をし、ペアストレッチでケアの仕方を学びました。

DSC04591.JPGDSC04595.JPG

普段の部活での疲労をとっているようでケアをしていないために疲労が蓄積されて他の怪我に繋がったりしています。

今回の方法を各部活や個人で生かしてもらいたいと思います。

 

今回も九州医療スポーツ専門学校様ありがとうございました。

また3学期も違うテーマでお願いをしています。今回学んだことを継続してやっていきましょう!