MENU

菁菁館 特別進学コース第Ⅰ類・第Ⅱ類

大学見学

2023年09月11日

 コロナの影響によりしばらくの間実施することができていなかったのですが、本日北九州市立大学、福岡大学に見学に行ってきました。1、2年生の中には大学の中に入ったことがない子も多くいたため、とても貴重な体験ができたのではないかと思います。今回は代表して菁菁館生徒会長に感想を書いてもらいました。

 

 私は今回の大学見学を通して、各学部でどのようなことが学べるのか、大学進学後の進路を大学生の方がどのように考えているかを知ることができました。

 また模擬授業では高校までの授業と大きく違っていたため驚かされました。高校の授業でも主体性は求められますが、大学での講義ではグループワークが多くあるため、今以上に積極的に動くことが必要であると思うようになりました。

 今回の大学見学で学んだことを、自分の進路決定の参考にしたいと思います。

 

 

 

DSCN6652.JPG DSCN6673.JPG

西南学院大学入試説明会

2023年08月22日

本日西南学院大学入試課の古賀様をお招きして、生徒と保護者対象の入試説明会を行いました。

 

DSCF2371.JPG

勉強会に参加してきました!!

2023年08月04日

菁菁館の生徒と、日新中学校の生徒とで行なわれた勉強会に2年生の有志3名が参加してきました。

PXL_20230804_044537361.jpgDSC_0023.jpg

普段と異なる環境で中学生も高校生も緊張していましたが、高校生にとっても、基礎を振り返ったり、分かり易く説明するために工夫したり、と良い体験となったようです。

今回の勉強会が中学生にとっても嬉しい体験だったと感じてもらえることを願うばかりです。

今後迎えるであろう受験勉強のためにも、こういった体験を通して、集中力や学力が向上されていくことを期待しています。

 

なお、さすがにこの暑さでの移動、学習は高校生も大変だったようです。

この記事を読んでいただいた皆さんも、まだまだ暑い日が続きます、健康にはくれぐれもを気をつけください。

DSC_0024.jpg

朝学の風景

2023年04月19日

新入生を迎えて、1週間ほどが経過しました。

1年生は7時間授業に、朝学に、と中学校より多い学習時間に戸惑いながらも、向上心をもって学習に取り組んでいます。

来週には集団宿泊研修もありますので、早鞆生として、そして菁菁館の生徒として、今後も成長してくれることを願います。

PXL_20230417_230413057.MP.jpgPXL_20230417_230450878.jpg

(画像はタブレットを用いて朝学に励んでいる様子)

期末考査

2021年11月29日

久しぶりのブログの投稿になりました。

2,3年生だけではなく1年生も学校生活に慣れてきてテスト前には多くの子が学校に残って勉強をしています!

DSCF7168.JPG DSCF7164.JPG

1,2年生は期末試験、3年生は期末試験と共通テストに向けて頑張っています!

悔いのないように勉強に取り組んで欲しいと思います。

 

DSCF7162.JPG 

(クリスマスも近づき菁菁館も飾り付けをしました。文化祭で生徒が作ったものも一緒に飾っています!)