1月27日(日)に開催された第48回下関市アンサンブルコンテストに当吹奏楽部より9チームが出場し(1チームはインフルエンザのため辞退)、クラリネット五重奏が銀賞、打楽器四重奏と金管八重奏が銅賞をそれぞれ受賞しました。このコンテストは出場チームの約1/3が賞を受けることができます。
それぞれが主体的に取り組み,大きな成長が見られました。今日のコンテストに向けて取り組む中で得たことを全体での活動に生かして欲しいと思います。
【入賞チームの演奏曲目】
打楽器四重奏
舞のある風景2014(杉山 義隆)
クラリネット五重奏
上海Square(新井 千悦子)
金管八重奏
クロス・セクション・ビュー(三浦 秀秋)
第48回下関市ソロコンテストが2月9日(土)に開催され、当部からは部内オーディションを通過した8名が出場しました。広いステージで独奏を披露する機会はなかなかありませんので、ギリギリまで粘り強く取り組みました。
審査の結果、トランペットの梅元笙汰君(1年・自動車工学科)とテューバの堀江司君(1年・菁菁館第II類)が金賞、クラリネットの網根将人君(2年・普通科)が銀賞、パーカッションの中川大地君(2年・自動車工学科)が銅賞をそれぞれ受賞しました。このコンテストは出場者の約1/3が賞を受けることができます。
出場者は難曲に挑戦し、立派に演奏しました。バンドを牽引する存在として更なる活躍を期待したいと思います。他の部員もその姿から様々なことを感じたことと思います。
【入賞者の演奏曲目】
パーカッション 中川 大地
トッカータ(神長 一康)
クラリネット 網根 将人
序奏とロンド Op.72(Ch-M.ヴィドール)
トランペット 梅元 笙汰
カプリス(J.トゥリン)
テューバ 堀江 司
無伴奏テューバのための組曲(W.ハートレー)
アンサンブル、ソロが終わり、今後はバンド全体での活動が中心になります。この時期の活動で成長した姿を披露できるように頑張りたいと思います。
吹奏楽部はLINE@アカウント、Facebookページ、Twitterでも情報発信を行っています。
吹奏楽部LINE@アカウント https://line.me/R/ti/p/%40hpn8676w
吹奏楽部Facebookページ https://www.facebook.com/hayatomo.wo/
吹奏楽部Twitter https://twitter.com/hayatomo_wo