菁菁館 特別進学コース第Ⅰ類・第Ⅱ類
2019年12月19日
12月17日(火)に菁菁館全体でクラスマッチを行いました。生徒会の生徒が中心となり企画されたものですが、初めての試みということもあり最初は不安も大きかったようでした。しかしそれぞれの会場で熱気あふれる試合が行われ大成功に終わりました。
生徒会の皆さんお疲れさまでした。
UNO会場
サッカー会場
ドッヂボール会場
生活クリエイト科
2019年12月16日
クリエイト科の三年生による卒業制作です。
今までの学習をいかして、見た目も味も良いものを作成しました。
ケーキから日本料理、この場には載せきれないほどの作品がたくさんありました。
生徒の努力の結晶です。
ももがおか 3学年
今年も生活クリエイト科1年生から3年生の総勢101名で無事針供養を終えることができました。
生徒代表として3年生の中村真鈴さんが針に対する感謝の気持ちを述べてくれました。これからも針だけではなくさまざまな道具に対して感謝の気持ちを忘れず、大切に使用していきたいと思います。
1年生による神楽舞
供養した針を針塚に埋めているところ
1学年 2学年 3学年
2019年12月12日
今回生活クリエイト科の1年生5名がデニム・ファッションデザインコンテストの一次審査(デザイン画)に通過することができ、11月から毎日放課後に残って、自分がデザインした衣装を型紙から製作し、みんなで励ましあいながら形にしていきました。
本審査は12月7日(土)山口市民会館で行われました。みんな自分が製作した衣装を着て、舞台をどうどうと歩きました。
結果は残念ながら賞をもらえることはできませんでしたが、みんなとても良い経験になったと言っており、来年は賞をもらえるよう頑張りたいと思います。
職員室
本日は5・6時間目に性教育講座が行われました。
関門医療センターから産婦人科医長の林先生に来ていただき、2年生を対象にお話をしていだきました。
講和が終わった後は生徒代表から林先生にお礼の言葉がありましたが、多くのことを感じてくれたと思います。
人間関係について悩むことも多い時期です。しっかりと講和の内容を考えて行動していきましょう。
ももがおか 2学年
学校法人 早鞆学園
住所:〒750-8524 山口県下関市上田中町8丁目3番1号 TEL:083-231-0080 FAX:083-231-6450
Copyright (C) 2025 HAYATOMO HIGH-SCHOOL All Right Reserved.