あっという間の週末・・・・・
2020年09月25日
2・3年生も調理実習充実してますよ
朝晩、本当に涼しくなりましたが、みなさん、体調管理はできていますか?
今週は4連休後のせいか、本当に早く過ぎるのを感じましたが、同時に確実に秋の深まりも感じています。
さて、早く紹介したかった2・3年生の調理実習風景。
まずは、2年生ですが、楽しみだったパティシエの大日田先生を迎えての初めての講習会
2グループに分かれ、1回目がパウンドケーキ。2回目がシュークリームとちがうお菓子を学びました。大日田先生は、一人ずつ自分で作り上げることを基本にされているので、それぞれの技術力が高められ、とてもいい経験ができているようです。作るとき、出来上がった時のひとりひとりの表情の違いがあり、見ている私までうれしくなりましたこれが本当に自分で学んでいるという証(あかし)だと思います。
3学期、また先生に来ていただくので、楽しみにしておきましょうね。
さて、続いて3年生の調理実習
3年生は食文化を学びながら、いろいろな国の料理に挑戦しています。
その中で、今回は、フランス料理4品を作り、盛り付けを考え、テーブルマナーも兼ねてナイフとフォークで食するという目標を掲げてやってみました。
さすが3年生です。調理はあっという間で、本当に、盛り付けにしっかり時間をかけ、心を込めて仕上げていました。
先生も写真を撮りまくりました。本当に美しく、食欲をそそられる盛り付けばかり。眺めているだけでおなか一杯になってしまうくらいの気持ちになりました。
出来上がった時のみんなの顔は、もう「シェフ!」って感じで、もちろん写真にその顔も収めました
みんなのおかげでいい秋の時間を過ごせてます
本当にこんな気持ちをありがとう