MENU

職員室

教務部より

2021年09月16日

今回の内容は教務部からの発信です。

もうすぐ中間考査があります。早いクラスでは10月1日から考査が始まります。早めの対策をするとともに、日頃から少しずつ学んだところを学習しておくとよいでしょう。

コロナも早く落ち着いてほしいですね。早くマスクを着用しない日が来ることを願っています。

四つ葉のクローバー

広報部より

2021年09月09日

ブログを御覧の皆様、早鞆高校広報部です。

本校のホームページを御覧いただきありがとうございます。本校ホームページでは全科・コースの紹介や部活動など様々な情報を載せています。

また、このブログや最近スタートしたインスタグラムでは、リアルタイムの本校の姿を知っていただけると思います(始まったばかりで、記事は少ないのですが・・・・)

これからも、様々な情報を本校生徒や本校に興味を持っている方々へお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2学期始業式

2021年09月06日

第2学期始業式において(始業式での校長先生の話)

 コロナ禍にあって、第2学期は、今日このような形で始めることになりました。夏休みは終わりましたが、コロナ禍は依然として収まりません。下関でも、そしてこの学校でもコロナウイルスの脅威をひたひたと感じています。

 しかし、一方で、ワクチン接種も進んでいます。新しい治療薬の研究も進んでいます。どれくらい先になるかはわかりませんが、コロナ禍は間違いなく収まる方向に進みます。プラス思考で考えましょう!

 大切なのは、収まるまでは、「油断せずに、自分にできることを精一杯続けること」です。では、何をどのようにすればよいのでしょうか?特別に新しいことを求めているのではありません。常にコロナウイルスがすぐ近くにいることを意識して、教室等に掲示している絶対にダメです!」等をしない安全な状態生活すればよいのです。

 うっとうしい日々が続き、気晴らしなどしたくなります。でも、気晴らしをするときやくつろぐときも、常に、安全な状態、感染症対策を「油断せずに、自分にできることを精一杯続けること」を、皆が意識して生活すれば、収束は早まるはずです。「いつもマスクして、人とは1mより離れ、15分以内で離れる」です。

 そして、注意して生活していた人が万一感染したとしても、「その人を責めるより、それ以上広げない」ことが大切です。本校で掲示している「絶対にダメです!」を、皆でもっともっと、常に意識して頑張りましょう!

 さて、創立120周年を迎える長い時代を乗り越えてきた早鞆高の校訓は、「堅忍不抜」です。粘り強く、頑張り抜くことです。特に、3年生は、就職・進学への関門が目の前に迫っています。これに向けて、粘り強く頑張り抜いてください。東京オリンピックでも、成果をあげた選手は、ことごとく「あきらめない」、「努力は報われる」がキーワードでした。病気などを克服した女子水泳の大橋選手や池江選手もそのように言っていました。3年生の皆さんの粘り強い健闘を心から応援しています。

 1・2年生も、3年生のために、できる限りの協力をしてください。感染症対策もその一つです。1・2年生の協力は、君たち自身のためにもなります。

 早鞆高校の誰もが、皆が、前向きに、がんばっていきましょう!

 

                         令和3年9月1日                     早鞆高等学校長

交通安全キャンペーンに参加しました!

2021年04月15日

本日は交通安全キャンペーンに生徒会が参加しました。

下関市の東駅周辺にある高校が集まり、交通量の多い交差点で安全キャンペーンの呼びかけをしました!

また各高校の代表者がマイクで通行している車にも呼び掛けていき、本校では生徒会副会長がカッコよく?呼びかけをしてくれました。

  交通安全キャンペーン1 交通安全キャンペーン2

生徒会の皆さん、朝早くから頑張りました。お疲れ様です。

皆さん、車の運転には気を付けてください。

 

オリエンテーション実施【1学年】

2021年04月14日

入学してからもうすぐ1週間、

 

本格的に授業が始まってきました。

 

早鞆高校は

「関心・意欲・態度」でも評価される学校です。

1年生の皆さん、どの授業にもしっかり取り組んで欲しいと思います!

 

さて、授業開始に先立って9日(金)に、

「教務部長・生徒指導部長・保健体育部長・進学指導部長・就職指導部長・総務部長・広報部長・情報担当」

の各先生より

「学校生活について」の

オリエンテーションを

体育館で行いました。(写真)

1618387626726.jpg

 

成績・授業の取り組みについて、

学校の規則、

進路に対して大切なこと、

校内美化や感染症対策、

学校の広報の取り組み、

ネットワーク使用の注意、・・・など

 

保護者の方も配布してある

「高校生活のてびき」を一読していただけたらと思います。

 

1年生、頑張っていこうね!!