進学合格体験発表会
2025年02月25日
2025年02月25日
2025年02月21日
2024年12月23日
12月20日(金)、普通科キャリア・アスリートコースで「器楽」の授業を選択している生徒のうち、吹奏楽部員7名で社会福祉法人さわやか会さんの長府ケアハウス・デイサービスセンターに演奏に伺いました。
週1回2時間の授業でコンサートの内容をみんなで考え、9月から準備してきました。クラシック作品、冬の音楽、演歌、クリスマスソングなど幅広く選曲しました。
それぞれの楽器紹介も織り混ぜ楽しんでいただきました。
参加したメンバー全員が楽しかったと感じました。
このような機会をいただきありがとうございました。
さわやか会さんのブログでも今回のコンサートについて掲載していただいています。
http://blog.livedoor.jp/shinsetsu/archives/52082372.html
以下の吹奏楽部SNS公式アカウントでも詳しく紹介しています。
吹奏楽部LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/%40hpn8676w
吹奏楽部Facebookページ https://www.facebook.com/hayatomo.wo/
吹奏楽部X(旧Twitter) https://x.com/hayatomo_wo
吹奏楽部Instagram https://www.instagram.com/hayatomo.wo/
吹奏楽部YouTubeチャンネル https://https://www.youtube.com/@hayatomo-wo
2024年12月23日
12月5日(木)、山口しごとセンターよりキャリアカウンセラーの松田美香様にご来校いただき,『社会人の心構え』というテーマで就職内定者に対して講話を行っていただきました。全国的には高卒3年以内の離職率が約4割となっています。社会人として安定して過ごすためには,まずはよいスタートを切ることが大切です。そのために入社までにやっておいて欲しいことや社会人としての考え方を中心にお話をしていただきました。就職に関する行事は久しぶりでしたが,社会人の準備としての残った高校生活を有意義に過ごして欲しいと思います。
12月19日(木)、厚生労働省が新規学卒者の就職支援の一環として開催している就職ガイダンスを本校で行いました。講師は長年人事に携わり、現在はセミナー講師も数多くされている藤山秀樹先生で,普通科キャリア・アスリートコースの2年生が受講しました。藤山先生は厚生労働省から委託されており,本校で過去のガイダンスにも何度か来ていただきましたので,本校生徒の現状をよくご理解されています。
2年生にとって本格的なガイダンスは今回が初めてでした。高校新卒者に求められていることを互いにやり取りしながら考えた後,コミュニケーションの基本,仕事に対する理解,自己PRの作り方など内容は多岐にわたり,2時間があっという間でした。生徒は積極的に発表したり,ワークシートの記述などにも一生懸命取り組んでいました。
進路に対してはまだ悩んでいる生徒も多くいますが,どのような方向にも対応できるよう,早めに準備をして欲しいと思います。
2024年12月19日
16日(月)1・2限に今年度初めてのAコース集会を実施しました。
1~3年のAコースだけでクラス対抗のスポーツ等をするものです。
7月に開催予定でしたが大雨による休校で実施できませんでした。
男子バレーボール、女子ドッジボールで2年生が運営をし、開催しました。
生徒たちで運営をし、限られた時間でしたが、無事に全試合行うことができました!
男子 優勝 3-2C 準優勝 2-2A 3位 3-3A
女子 優勝 2-4 準優勝 1-4 3位 1-2
総合 優勝 3-2 準優勝 2-4 3位 2-2、3-3
以上の結果となりました。
楽しんでやっている姿が見れてよかったです。2学期もあと1日、良い終わり方をしましょう!