MENU

普通科 キャリア・アスリートコース

第1回Aコース集会結果報告!

2022年06月27日

先日第1回Aコース集会の内容、写真等の紹介をして、今回はその結果報告となります。

改めて、「2A杯」はバレーボール大会をしました。

男子2チーム(A・B)、女子1チーム(C)でA・B・Cそれぞれでトーナメントを行い、順位を決め、順位で得点があり、合計点で総合順位を決めました。

「2A杯~バレーボール大会~」結果

〇Cグループ(女子)

 1位 1年3組   2位 2年2組   3位 3年3組、3年4組

〇Bグループ(男子)

 1位 3年2組   2位 3年3組   3位 1年4組・3年4組

〇Aグループ(男子)

 1位 2年4組   2位 3年2組   3位 3年3組・2年3組

 

〇クラス対抗得点(A・B・C総合)

 優勝 3年2組   2位 3年3組   3位 1年3組・2年4組

 

となりました。

各クラスの皆さんおめでとうございます!このような行事をどんどん増やして、クラス、Aコースを盛り上げていきましょう!!!

第1回Aコース集会開催!

2022年06月23日

23日(木)の5・6限目を使って第1回Aコース集会を行いました。

Aコース集会とは例年各学期にAコース1~3年が集まり、各クラス対抗で行うものです。

各学年が担当をし、「〇A杯」といった形で競技・運営をします。

今回は2学年に担当していただき、「バレーボール大会」を実施しました。

その前に1年生が入って初めてのAコース集会だったので、「対面式」をし、「2A杯」に移りました。

IMG_3341.JPG

司会進行も全て2年生です。

IMG_3351.JPG

いよいよ競技開始です!!

DSC03590.JPGIMG_3402.JPGIMG_3478.JPGIMG_3586.JPG

今回は写真ばかりですが、暑い中楽しそうで、笑顔が見れて嬉しかったです。

応援は制限をかけましたが、とても盛り上がりました!

結果はまた後日、確定したら報告します!

Aコースの皆さん、お疲れさまでした!!!

体育演習B第1回講習会実施!

2022年05月13日

5月13日(金)5・6限に体育館で体育演習Bの2・3年生を対象に講習会を実施しました。

今回は九州医療スポーツ専門学校の先生を講師に招き、2時間みっちりと講義、実習をしていただきました。

内容は「ウォーミングアップの重要性」「股関節の柔軟性」「足首のテーピング実習」でした。

生徒はしっかりと聞いて、実習に熱心に取り組んでいました。

聞いていた私自身もとても勉強になり、あっという間に時間が経ってしまいました。

その中で担当された江良先生が「何事も意味があり、それを理解した上でトレーニングをすると効果が格段に上がる」とおっしゃっていました。

これはこれから大きな大会を控える部活動生だけでなく、考査や進路の受験を控える皆さんにも通ずる言葉だと思いました。

「何のために」ではなく物事の本質を考えると見えてくるものや得られるものがたくさんあると思います。

決して難しい事ではありません。どれだけ意識するか、これだけです。

部活や勉強に頑張っている皆さん、ただやるではなく、意識して頑張ってみましょう!

九州医療スポーツ専門学校の先生方、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

DSC03529.JPGDSC03540.JPGDSC03547.JPGDSC03556.JPGDSC03559.JPGDSC03576.JPG

新年度スタート!

2022年05月02日

今年度もA(キャリアアスリート)コースの活動を随時更新していきます。

新年度が始まり1か月が経ちました。

例年であればAコース集会をこの時期にして、新入生と先輩が顔合わせをするのですが、1年生が集団宿泊研修に行くため、延期となりました。

どの学年も慣れが見え、楽しそうに学校生活を送っています。

先程宿泊研修組が帰校しました。明日から代休含めた遅くのGWに入ります。

学校が始まったらどうだったかを聞いてみたいと思います。楽しみです。

このような学校行事が増えるように努力していきます。

これからもAコースの情報をお楽しみに!

インターンシップ感想文発表会!

2022年03月15日

15日(火)4限目にインターンシップ感想文発表会を行いました。

2月実施予定でしたがコロナ関係で延期になり、無事にできてホッとしています。

内容は今年度インターンシップに参加した2年生6名(キャリアアスリートコースからは4名)に仕事内容、インターンシップで学んだことなどを1年生に対して発表しました。(対象は1年生キャリアアスリートコース、自動車工学科、生活クリエイト科)

1年キャリアアスリートコースは総合学習館2Fに集まり、先輩方の話を真剣に聞いていました。

話をしてくれた先輩も緊張していたと思いますが、堂々としていて、とても頼もしかったです。

一つ一つの言葉に重みがあり、仕事内容ではなく感じるものが大きかったインターンシップだったのではないでしょうか。

この経験を1年生にも経験してもらい、もっと進路について向き合っていってほしいと思います。

話をしてくれた先輩は今回の発表会を一つの自信にしてもらい、これからの進路決定に生かして下さい。

1647334090498.jpg1647334097060.jpg