県内進学・仕事魅力発信フェア参加!
2024年02月14日
2024年02月14日
2024年02月09日
本日2限目から出発し、マリンメッセ福岡であった「職業体験フェスタ2024」に1年生キャリアアスリートコースの生徒が参加しました。
初めての取り組みでしたが、滋慶学園系列の専門学校が各体験ブースをつくり、生徒が楽しそうに体験をしていました。
ファッション、美容、動物、ゲーム・IT、ウェディング、製菓、医療・スポーツ等様々な種類があり、生徒たちは限られた時間でしたが楽しみながら、多くのことに興味を持っていました。
普段の学校では話を聞くだけしかできませんが、今回は体験を通して多くのことを感じてくれたのではないでしょうか。
移動中も含め、しっかりとルールを守り、充実した体験活動だったと思います。
また場所は変わりますが、14日に山口市で「県内進学・仕事魅力発信フェア」に参加するので、今回とは違い、話を聞くことが多いと思いますが、進路を考えるきっかけにしてほしいと思います。
2023年12月19日
12月19日(火)に厚生労働省が新規学卒者の就職支援の一環として開催している就職ガイダンスを本校で行いました。講師は長年人事に携わり、現在はセミナー講師も数多くされている藤山秀樹先生で,普通科キャリア・アスリートコースの2年生77名が受講しました。藤山先生は厚生労働省から委託されており,本校で過去のガイダンスにも何度か来ていただきましたので,本校生徒の現状をよくご理解されています。
2年生にとって本格的なガイダンスは今回が初めてでした。高校新卒者に求められていることを互いにやり取りしながら考えた後,コミュニケーションの基本,仕事に対する理解,自己PRの作り方など内容は多岐にわたり,2時間があっという間でした。生徒は積極的に発表したり,ワークシートの記述などにも一生懸命取り組んでいました。
進路に対してはまだ悩んでいる生徒も多くいますが,どのような方向にも対応できるよう,早めに準備をして欲しいと思います。
2023年12月12日
本日の5・6限に体育演習B(Aコース2・3年生選択授業)の3年生によるレポート発表会を行いました。
6~11月までの週4時間を使って、各グループがテーマを決めて実践してきました。
その中で感染症や天候による休校や欠席が多くあり、なかなか進めることができませんでしたが、最後の追い込みはすごかったです。
本日を無事に迎えられてホッとしました。
今年度は印刷をせずに、データだけで行いました。トラブルもありましたが、動画やデータで後輩たちに共有ができたので良かったです。
写真は一部のグループだけですが、3年生は緊張感を持って発表してくれました。
後輩たちは先輩の発表を聞いて来年度に生かしてもらえたらと思います。
3年生お疲れ様でした!!
2023年12月11日
本日1・2限にAコース集会を行いました。今回は3年生が担当なので「3A杯」となります。
種目決めから運営まで全て行ってくれました。
種目実施は夏に天候の関係で開催できなかったので今年度初となります。
男子はバレーボール、女子はドッジボールで、女子はクラス対抗でしたが、男子は各学年でチームを出し、他学年と合同チームにして戦いました。
最初はどうなるか不安でしたが、学年関係なくチームをつくり、プレーや応援をしている姿を見てそれは杞憂に終わりました。
3年生の運営する力と全学年のルールを守り、応援する姿はとても良かったです。
3年生お疲れ様!ありがとう!!
1・2年生は今回に負けないようなAコース集会をやっていきましょう!