5月ー「さつき」
新学期からあっという間の5月。ゴールデンウィークも終わり、来週は今年度初めての中間テストになりますね。
更新が遅くなり、ごめんなさい 新学期はバタバタするといいますが、本当にその通りで、先生は毎日がバタコさんだった気がします(笑)
でも、みんなの元気な声と笑顔のおかげで疲れがたまることなく、この5月を迎えることができました。また、今の社会状況の中で、制限がありながらもみんなとともに過ごせ、実習もできることに感謝をしています
1年生のみんな、高校生になってのこの1カ月はいかかでしたか?新しい友人はできましたか?高校の科目はいかがですか?
21名と少ないクラスですが、元気がよく、とにかく挨拶をきちんとしてくれるさわやかな印象を受けます これからがもっと楽しみです
2年生のみんな、新しい担任の先生を迎え、楽しそうに過ごしている姿を見ると安心します。実習時間が2倍以上増えて、移動も大変だし、もちろん内容も難しくなってきたと思いますが、しっかりと集中して、真剣に取り組んでいる姿勢を感じています。素晴らしい
3年生のみんな、新しいことに積極的に取り組んでいますね。実習時間も最大になり、家庭科日【1日中家庭科!】も何回かありますが、どの時間も3年生としての落ち着きと、意欲を感じます とくにファッション造形は新しい先生を迎えての被服実習ですが、すべての人がオリジナルの洋服を作っているので、大変そうだけれどそれぞれの独創性を感じられて、見てるだけでワクワクしています 人を感動させられることは本当に大事です。
さて来週の中間テスト。正面から勝負していってください。そのためには今はしっかり勉強に集中する期間にしましょう。
そして、テスト後はまた新たな気持ちで、毎日をクリエイト(創造)していってくださいね
追記
少し前に、この春の卒業生から連絡があり、頑張っているとのことでとてもうれしく思います。
話の中で、このブログを楽しみにしていると聞き、感謝と改めて更新頑張ろうと思いました
卒業生のみなさん、いつもいつも応援していますよ