MENU

生活クリエイト科

2021年 締めに入りますね!

2021年12月16日

2年生 食物検定2級 無事終了blush

この12月は家庭科検定の実施が続きます。

先週行われたのは1年生の3級食物検定と2年生の2級食物検定。

そのうち12月11日(土)に行われた2年生の本番をご紹介しましょう。

12月にしてはとてもいい天気の中、食物検定2級が行われました。

今回の題目は「17歳男子の弁当」 指定調理は焼き物、指定材料はほうれん草という課題に挑みました。

約1ヶ月前から、献立作成から始まり、その後の調理やもり付けの練習。本当に2年生のみんなは集中して繰り返し練習をしてくれました。

その成果がうまく本番で出せたでしょうか!?

みんなの顔を見れば、自信に満ちあふれた表情をしてましたよyeslaugh

P1100400.JPGP1100416.JPG

P1100441.JPG

どんなお弁当ができたでしょうか?!

こんな感じです。

P1100407.JPG

P1100450.JPG

どれも色合いもよく、しかも50分という時間内で全員できあがりました。

結果はまだわかりませんが、本当にお疲れ様でしたyes

今年最後の月 師走

2021年12月07日

まだまだ行事は続きます!

今年最後の月に入りました。朝晩の寒さは身にしみますが、昼間は過ごしやすい時もあり、そんな中で学校行事も滞りなく行われております。

生活クリエイト科としては、先週金曜日に行われたチーズ講習会を今回はご紹介しますね。わが生活クリエイト科は食物調理と被服実習に力を入れているのはご存じのことと思いますが、その調理の方で、より食品に興味を持ってもらうため、栄養改善普及会という団体にいろいろとご指導をいただいています。今回は、その中の一環で、先生方をお招きしての講習会を調理室で開催しました。実は昨年も行ったのですが、先生方のご協力で本当に充実した講習会を行うことができました。

研究食材は「チーズ」たくさんあるチーズの中から、5種類のチーズを使っての調理実習です。日頃は科目の違う先生方が集まられて、5種類の料理に挑戦していただきました。

P1100336.JPGP1100333.JPGP1100334.JPGP1100337.JPGP1100338.JPGP1100339.JPGP1100340.JPGP1100341.JPGP1100344.JPGP1100346.JPGP1100345.JPGP1100353.JPG

さすが先生方!段取りもよく、5品のチーズ料理を完璧に作っていただきました。

本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

 

パティシエの光る技術

2021年11月19日

2年クリエイト 初めてのお菓子講習会

 

毎年お世話になっているケーキ工房「ピエロ」のパテシェ 大日田先生によるお菓子講習会が11月12日、19日の2回に分かれて行われました。

今回初めて、講習会に参加した2年クリエイトのみんな。始まる前から、わくわく感が止まらない感じ。

先生の初対面。「優しそう」「かわいい」(失礼ですが)などの声の中、本当に丁寧にやさしく一つ一つ教えてくださいました。

P1100198.JPGP1100204.JPG

今回のメニューは、シュークリーム。一番は膨らむか膨らまないかというところがポイントですが、ピカイチの教え方とわかりやすい解説のおかげで、本当にいい形のシュークリームができました。

P1100253.JPG

生徒たちも大満足。

湯せんで丁寧に作り方を教えていただいたカスタードクリーム。ある生徒が泡立て器についた生地の残りをペロリしたとたん、「おいしい!」の笑顔、「いただきました!」

本当にすべての時間、そんなみんなを見ているだけで、幸せな気分になりました。

大日田先生のおかげです。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

P1100255.JPG

できました!!!

2021年11月19日

1年生 ちっちゃなちっちゃなファッションショー

入学して約7ヶ月。

ようやくここまで来ました。そうなんです!自分の洋服!!

ジャーン!スカートです。ゴムを入れたギャザースカートですが、採寸、裁断、しるし付け、ミシンがけ、仕上げと約1ヶ月半かかりましたが、自分好みの作品ができあがりました。

もちろん、試着で記念写真

P1100214.JPGP1100216.JPGP1100218.JPGP1100225.JPGP1100220.JPGP1100228.JPG

一つ一つを大事にして、最終的にはこの間の3年生のようなファッションショーができあがるのでしょう。

楽しみです。

早鞆祭 やり終えましたね!第2弾!!!

2021年11月05日

ファッションショー 速報enlightenedenlightenedenlightened

本当に心から感動できたファッションショーcrying

応援して用意してくださった先生方、照明スクリーンの2-7の代表者、ミキサーや画像撮影の方々、

保護者の方々、生徒会、3年生の応援団、卒業生のみんな・・・・・

本当に本当にたくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

そして何よりも主役の3-6のみんな お疲れ様&がんばりました&ありがとう を贈ります。

配信前ですが、お礼に少しだけ写真をheart

まずは「浴衣美人」 ※浴衣はすべて手作りです

IMG_6430.JPGIMG_6434.JPG

次はグループ発表 それぞれグループでテーマを決めて、それにあった洋服を作って披露しています。

IMG_6474.JPGIMG_6487.JPGIMG_6508.JPGIMG_6484.JPGIMG_6550.JPG

ここから3年生憧れのドレス フリルからリボン、花まですべて手作りです。

IMG_6579.JPG

エンディング 色とりどりの洋服 一枚の布からここまで仕上げるのに早くて3ヶ月

デザインによっては半年かかった物もあります。

IMG_6674.JPG

そんな思いも含めて、総リーダーからのご挨拶は感動しました。ありがとうheart

IMG_6701.JPG

そして そして 幕が下ります。お疲れ様yesblush

IMG_6716.JPG