MENU

職員室

北海道修学旅行3日目

2024年02月18日

北海道修学旅行3日目、本日もスキー研修でした。

生徒の皆さんはどんどん上達して、かなり上からでも一度も転ばずに滑り降りていました。慣れない環境や疲れから体調を崩しているなどの生徒もいますが、今日でスキー研修が終わることを名残惜しんでいました。

明日は札幌に移動して、班ごとに自主研修をおこなう予定です。

閉校式.JPG頂上.JPG景色.JPG

 

北海道修学旅行2日目

2024年02月17日

北海道修学旅行2日目、本日はスキー研修でした。

最初は滑れずに大騒ぎの皆さんでしたが、午後にはリフトに乗って上まで行き、笑顔で滑り降りてきました。皆さんの習得の早さに驚くとともに、「楽しい」という言葉を聞くと私たちもとても嬉しくなります。

明日もスキー研修の予定です。

スキー教室.JPG景色.JPGサホロリゾート.JPG

北海道修学旅行1日目

2024年02月16日

北海道修学旅行1日目、雪の影響により飛行機の出発や到着が1時間程度遅れましたが、全員が無事に到着しました。

生徒の皆さんは一面の雪景色と、美味しい料理にとても感動しているようでした。

明日はスキー研修の予定です。

IMG_0002.JPGIMG_0012.JPG

3学年【スーツ着こなし講座】

2024年02月15日

2月13日(火)に、

3学年

進学グローアップコース

キャリア・アスリートコース

自動車工学科

生活クリエイト

スーツの着こなし講座を受講しました。

20240213_084336.jpg

はるやま新下関店より、店長の上野様をはじめ、3名の方をお招きしての実施となりました。

スーツの種類や、正しい着こなし方、場面に応じたアクセサリーやバックの種類など、

これから社会人となり、スーツを着る場面に役に立つお話を聞くことができました。

 

最後には、生徒にもモデルになってもらい、

リクルートや成人式などの場面に合わせた着こなしを実際に見てもらいました。

20240213_093542.jpg
綺麗に着こなすと、制服とは違う雰囲気になりますね。

来週からは、卒業式の練習が始まってきます。

体調管理をしながら過ごしてください。

県内進学・仕事魅力発信フェア【就職指導部・進学指導部】

2024年02月14日

山口市の維新大晃アリーナ(維新百年記念公園・スポーツ文化センター)で開催された「2024県内進学・仕事魅力発信フェア in やまぐち」に本館1学年の生徒が参加しました。

PXL_20240214_032504141.jpg

このイベントは県内大学・短期大学・専修学校・各種学校や仕事,企業の魅力を伝え,本県の魅力を紹介するもので,仕事体験・紹介,企業紹介,学校案内・体験などが様々なブースに分かれて行われました。参加した生徒は各ブースで楽しそうに体験をしていました。

まだ進路目標が定まっていない1年生も多くいますが,選択肢を広げるための材料になったことと思います。

PXL_20240214_032542079.jpgPXL_20240214_033634886.jpg

PXL_20240214_033640404.MP.jpgPXL_20240214_034035085.MP.jpg

PXL_20240214_034126708.jpgPXL_20240214_035041845.jpg

PXL_20240214_035537580.jpgPXL_20240214_050238749.MP.jpg

PXL_20240214_033614588.jpgPXL_20240214_044951082.jpg