MENU

生活クリエイト科

出張授業

2025年05月19日

5月16日に、調理師専門学校から、講師の先生をお招きし、

「回鍋肉(豚肉の辛みみそ炒め)」を教わり、

「楊枝甘露(マンゴーとタピオカのデザート)」を

いただきました!

*(「辻」の字は正式には、しんにょうの点は1つになります)

IMG_9659_R.JPG IMG_9691_R.JPG

IMG_9744_R.JPG IMG_9779_R.JPG

C✕Bコレクションを開催(クリエイトver.ブログ)

2025年02月16日

C✕Bコレクションを下関のランドマーク商業施設であるシーモールで開催させていただきました。

C✕Bコレクションとは生活クリエイト科とビューティーコースが初めてコラボしてつくったShowで、Cは生活クリエイト科のCreateを表し、BはビューティーコースのBeautyを表しています!!

生活クリエイト科の生徒は製作したドレスを着て自らがモデルとしてランウェイを歩き、ビューティーコースの生徒はモデルのヘアアレンジを担当しました。

たくさんのお客様に来場していただき、大盛況のショーとなりました!!!

※写真は生活クリエイト科のモデルが活躍するウォーキングステージを中心に掲載しています。ヘアアレンジステージとモデルヘアの写真はビューティーコースのブログに掲載しています。

【↓ウォーキングステージ写真】

モデル①.jpgモデル②.jpgモデル④.jpgモデル③.jpg

【↓フィナーレ写真】

フィナーレ.jpg

【↓ショー後のオフショット】

ショー後のオフショット.jpg

山口マイスター等による技能指導講習

2024年11月21日

本日は、宇部にある洋菓子店ピエロの講師に来ていただき、いちごのスポンジケーキの作り方を学びました。

生クリームをつける際のパレットナイフと回転台の使い方など新しい発見がありました。

たくさんの苺と一緒に楽しくケーキを作りました。

生活クリエイト科ものつくりマイスター (3).jpg 生活クリエイト科ものつくりマイスター (4).JPG

生活クリエイト科ものつくりマイスター (7).jpg 生活クリエイト科ものつくりマイスター (5).JPG

IMG_7595_R.JPG 生活クリエイト科ものつくりマイスター (1).JPG

あんこうのさばき方講習

2024年11月18日

11月15日(金)に、生活クリエイト科1年生を対象に、講師の先生をお招きし、

「キッチンバサミによるあんこうのさばき方講習」を実施しました。

初めて手にするあんこうでしたが、生徒は楽しく実習を行っていました。

P1060406_R.JPG P1060417_R.JPG

P1060416_R.JPG P1060424_R.JPG

ものづくりマイスターによる実技指導

2024年10月08日

本日、2年生を対象に、パティシエの大日田先生から、

「クルミ入りパウンドケーキ」の実技指導をうけました。

P1060358_R.JPG P1060359_R.JPG